コンテンツに進む
   

エムディアの効果を徹底解説!口コミから分かる人気の秘密や皮膚科医推奨の使い方を紹介

  • Home
  • ニュース
  • エムディアの効果を徹底解説!口コミから分かる人気の秘密や皮膚科医推奨の使い方を紹介
ドクターズコスメ

エムディアの効果を徹底解説!口コミから分かる人気の秘密や皮膚科医推奨の使い方を紹介

エムディアの効果を徹底解説!口コミから分かる人気の秘密や皮膚科医推奨の使い方を紹介

肌のエイジングサインが気になり始めた方や、敏感肌で強い刺激を避けたい方は、スキンケア選びに悩むことが多いのではないでしょうか。

また、「市販のアイテムでは十分な効果が感じられない」「ドクターズコスメは刺激が強すぎて続けられない…」とお悩みの方におすすめなのが『エムディア』です。

エムディアは、敏感肌の方でも使いやすい低刺激処方が特徴ですが、自分の肌でも安心して使えるのか気になる方も多いでしょう。

そこで本記事では、エムディアの効果について美肌のプロが詳しく解説します。

実際に利用している方の口コミや、皮膚科医目線で効果を引き出す使い方も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

エムディアとはエイジングケア成分『EGF』配合の肌質改善が目指せるドクターズコスメ

エムディアは、美容皮膚科と共同開発された、皮膚細胞の再生を促進するEGF(上皮細胞増殖因子)※を配合する医療機関専売のドクターズコスメです。
※EGFとは、1986年にノーベル生理学・医学賞を受賞した新世代のアンチエイジング成分で、皮膚細胞の再生や産生を活性化させる働きを持つタンパク質のこと

日本国内の美容皮膚科でも推奨される化粧品ブランドで、エイジングケアや肌質改善を目的に開発されました。

そんなエムディアには、以下のような特徴があります。

  • 科学的根拠に基づいた成分設計
  • EDFやビタミンC誘導体などの有効成分が高濃度に配合されている
  • 敏感肌でも使いやすい低刺激処方
  • 幅広い肌悩みに対応

市販の製品と比べて高濃度の有効成分を配合しているものの、医療専売品であるため、安全性を保ちながら高い美肌効果が期待できるのが魅力。

夜のスペシャルケアにとどまらず、普段使いしやすい以下のような商品を展開しています。

商品名 使用用途  肌悩み 特徴
スピーディー クレンジングジェル

スピーディー
クレンジングジェル

メイク落とし ・毛穴
・角質
2種のクレイ・酵素配合で、さっぱりとした洗いあがり

 

ホイップウォッシュ

ホイップウォッシュ

洗顔 ・毛穴
・角質
泡立て不要なムース状の洗顔

 

MLAクリアエッセンス トナー

MLAクリアエッセンス
トナー

化粧水 ・毛穴
・角質
角質ケア成分配合の拭き取り化粧水

 

EGFリニューローション

EGFリニューローション

化粧水 ・小ジワ
・たるみ
EGF配合の高保湿タイプ

 

EGFリニューローション ブライト

EGFリニューローション
ブライト

化粧水 ・シミ
・くすみ   
EGF・美白ケア成分配合のさっぱりタイプ

 

EGFリニューセラム

EGFリニューセラム

美容液 ・小ジワ
・たるみ
EGF・FGF・IGF配合の高機能美容液

 

VC-IP ホワイトセラム

VC-IP ホワイトセラム

美容液 ・シミ
・くすみ
高濃度ビタミンC誘導体配合の美白ケア美容液

 

PG クリーミィ リッチセラム

PG クリーミィ
リッチセラム

美容液 ・ハリ
・弾力
・小ジワ
プロテオグリカン・バクチオール配合のクリームタイプ

 

UVシルキープロテクション

UVシルキープロテクション

日焼け止め - SPF50+/PA++++で紫外線吸収剤フリー

 

トータルカバークリーム

トータルカバークリーム

下地(メイク) - スキンケア成分配合のカバー力の高いファンデーション

 

パーフェクト アイクリーム LF

パーフェクト アイクリーム LF

スペシャルケア ・小ジワ
・たるみ
※目元
目元専用の高濃度レチノール美容液

 

3Dモイストプレミアム マスク

3Dモイストプレミアム
マスク

スペシャルケア ・乾燥 3D形状で密着しやすいシートマスク

 

ラッピングクリーム

ラッピングクリーム

スペシャルケア ・乾燥
・ハリ
・弾力
塗って寝るだけの保湿ケア用クリーム

 

グロッシーリップ エッセンス

グロッシーリップ
エッセンス

唇用美容液 - 美容オイル配合の唇用美容液

※画像出典:株式会社メイフラワー

このように、エムディアは基礎化粧品からメイクアイテムまで、総合的なスキンケアができる製品ラインナップを展開しています。

それぞれのアイテムには目的に応じた有効成分が配合されているため、自分の肌悩みに合わせて最適な組み合わせを選べるでしょう。

海上院長 海上先生

当院では、1月よりエムディアの取り扱いがスタートいたしました!

ゼオスキンとの違い

エムディアとゼオスキンは、どちらも医療機関専売のドクターズコスメですが、その特徴や使用目的には大きな違いがあります。

エムディアとゼオスキンの違い
比較項目
エムディア

 ゼオスキン 

ブランドの特徴 ・低刺激処方
・EGF配合による緩やかな肌改善
・美容医療との相乗効果重視
・トレチノイン※配合
・治療目的で使用するのが一般的
・医師による継続的なサポートが必要
主な効果 ・肌のターンオーバーの正常化
・うるおい・ハリの改善
・シワやたるみの改善
・肌質の根本的な改善
・毛穴、ニキビ跡改善
・シミ・そばかすの抑制
・シワ・たるみ予防
価格帯 ・化粧水:約4,500円~7,500円
・美容液:約10,000円
・化粧水:7,000円~
・美容液:15,000円~35,000円
副作用 ・副作用のリスクが低い
・刺激を感じても自然に治まる程度
・一時的な赤み・かゆみ・乾燥(A反応※)
・皮剥け
向いている人 ・敏感肌の人
・副作用を避けたい人
・日常的なエイジングケアを始めたい人
・肌の劇的な変化を望む人
・副作用への耐性がある

※トレチノインは治療に使用する医薬品で、医師の処方が必要な成分
※A反応とは、レチノールやトレチノインなどのビタミンA誘導体による赤みやかゆみ、ほてり、乾燥などの副作用のこと

エムディアは日常的なスキンケアとして使いやすい低刺激処方が特徴で、敏感肌の方でも安心して使用できます。

一方、ゼオスキンは即効性の高い有効成分を配合しており、劇的な肌変化を目指せる反面、医師による適切な指導とサポートが必要です。

海上院長 海上先生

当院では、患者様の肌状態や目的に合った最適なアイテムの厳選や使い方のアドバイスなどを行っております。

ゼオスキンに関する詳しい解説は、以下の記事をご覧ください。
ゼオスキンで毛穴ケアは可能?黒ずみや毛穴開きなどトラブルの原因や当院おすすめの商品も解説!
ゼオスキンに含まれる有効成分を詳しく解説!当院おすすめの6つの商品も紹介

エムディアの主な効果

エムディアは、EGF(上皮細胞増殖因子)をはじめとする有効成分の働きにより、様々な肌悩みに対するアプローチが期待できます

主に挙げられる効果は、以下の通りです。

エムディアの主な効果

以下で、それぞれの効果について詳しく解説していきます。

肌のターンオーバーの正常化

エムディアに配合されているEGF(上皮細胞増殖因子)は、肌の細胞分裂を促進し、ターンオーバーを正常化する効果が期待できます。

そもそもEGFは体内に存在するタンパク質の一種で、年齢とともに減少する成分です。

一般的な肌のターンオーバー周期は28日ですが、25歳を過ぎるとEGFの減少に伴い徐々に遅くなり始め、肌のくすみやシミの原因となります。

しかし外部からEGFを肌に補給することで、年齢とともに遅くなりがちなターンオーバーを正常な周期へと整えられ、透明感のある肌へと導きます。

海上院長 海上先生

EGFには、肌のターンオーバーを正常化させる新生細胞の成長を最大で872%促進させる効果※が医学的に立証されているんです。
※参照:日本EGF協会

ハリや弾力の向上

エムディアの美容液には、3種類のヒアルロン酸と4種類のセラミド成分が配合されており、肌の水分保持力を高めることでコラーゲンの生成を促進する効果が期待できます。

特にEGFリニューセラムには、EGFに加えてFGF(線維芽細胞増殖因子)とIGF(インスリン様増殖因子)という2つの成長因子が含まれています。

これらの成分が協働することで、コラーゲンやエラスチンの生成を促進し、年齢とともに失われがちな肌のハリや弾力を取り戻すサポートが可能です。

その結果、小じわやたるみの改善が期待でき、若々しい印象の肌へと導きます。

保湿力による乾燥対策

エムディアの製品には、肌の水分保持力を高めて乾燥から守るセラミドやグリセリンといった高濃度の保湿成分が配合されています。

PGクリーミィセラムに配合されている「プロテオグリカン」は、ヒアルロン酸と同等の保水力※を持ち、長時間にわたって肌の水分量を保てるのが特徴です。
※参照:一丸ファルコス株式会社

保湿効果によって肌のバリア機能が強化されることで、外部刺激から肌を守り、乾燥による小じわの予防や肌荒れの防止にもつながります

【皮膚科医推奨】

エムディアの効果を最大限に引き出すためには、正しい順番と方法で製品を使用することが重要です。

以下で、キュウエンクリニックの医師が推奨する基本的なスキンケアの手順をご紹介します。

エムディアの効果を引き出す使い方手順

朝のスキンケア手順

  1. 洗顔:「ホイップウォッシュ」で優しく洗顔
  2. 化粧水:「EGFリニューローション」または「EGFリニューローションブライト」を肌になじませる
  3. 美容液:「EGFリニューセラム」を顔全体に塗布
  4. 日焼け止め:「UVシルキープロテクション」で紫外線対策
  5. メイク:「トータルカバークリーム」でベースメイク

夜のスキンケア手順

  1. クレンジング:「スピーディークレンジングジェル」でメイクや汚れを除去
  2. 洗顔:「ホイップウォッシュ」で包み込むように丁寧に洗顔
  3. 化粧水:「EGFリニューローション」または「EGFリニューローションブライト」をたっぷり塗布
  4. 美容液:「EGFリニューセラム」を顔全体になじませる
  5. クリーム:「ラッピングクリーム」でフタをする

クレンジングをはじめとするスキンケアを行う際は、肌を擦ることによる摩擦を避けましょう

過度に肌を擦ると、たるみやシワなどの要因につながってしまいます。

噂には聞いていたけど、予想以上に泡がもっちりしててびっくり。例えるなら男性のシェービングクリームのような...😂😂超摩擦レスって感じでめっちゃ良い。
※引用:X

「ホイップウォッシュ」は、口コミからも分かるようにもっちり泡で洗顔できるため、肌への刺激を抑えてしっかりと汚れを落とせるでしょう。

化粧水や美容液は、手のひらで温めてから肌に押し込むようになじませるだけでも十分、有効成分は浸透します。

また、アイクリームを朝のスキンケアに使用する場合は、紫外線対策を欠かさずに行いましょう。

▶利用者の口コミを確認したい方はこちら

エムディアの副作用と注意点

エムディアは低刺激処方のドクターズコスメですが、肌質や使用方法によっては副作用が起こる可能性があります。

適切な使用と早めの対処で防げることも多いため、以下の注意点をしっかり確認しておきましょう。

エムディアの副作用と注意点

これらの注意点を適切に対処することで、副作用は改善できる場合がほとんどです。

以下で、それぞれの詳細と対処法について解説していきます。

アレルギー反応を引き起こす場合がある

エムディアには、EGFやビタミンC誘導体などの有効成分が高濃度で配合されているため、かゆみや赤みなどのアレルギー症状を引き起こす場合があります。

アレルギー反応が出た場合には、以下の対処法を試してみてください。

  • 使用を一時的に中止する
  • 冷たいタオルで冷やす
  • 医師に相談する

赤みやかゆみなどの症状は、通常1~3日程度で自然に治まることが多いです。

ただし、症状が長引く場合や悪化した場合には、迷わず医療機関に相談してください。

海上院長 海上先生

当院はオンライン診療を実施しているため、クリニックにご来院いただかなくても診察可能です!

刺激や乾燥を感じる場合がある

ビタミンC誘導体やピーリング成分配合の製品は、肌表面を活性化させる作用があり、敏感肌や乾燥肌の方は一時的な刺激や乾燥を感じることがあります。

これらの症状もアレルギー反応同様に自然と改善されたりエムディアの成分に耐性がつくことで治まったりします。

刺激感や乾燥が気になる場合は、使用頻度の調整高い保湿力のクリームを使用するなどの工夫を行うのがおすすめです。

成分の組み合わせによって効果が低減する可能性がある

より多くの効果を実感したいからと安易に様々な成分を併用すると、成分同士が競合して効果が低減したり、予期せぬ副作用が起こったりする可能性があります。

特に、以下の成分の組み合わせは避けましょう。

避けるべき成分 理由 
ピーリング成分
(AHAやBHA)
肌荒れの原因になる
高濃度ビタミンC 刺激が強くなる
高濃度レチノール 刺激が強くなる

エムディアのシリーズ内のアイテムは、ライン使いを見越して製造されているため、効果が低減するなどの心配は少ないでしょう。

化粧水や美容液・クリームを単体で使う場合は、他社の製品に上記の成分が含まれていないか確認してみてください。

エムディアが人気の秘密!利用者の口コミを徹底調査

エムディアは、医療機関専売のドクターズコスメとして多くの方に選ばれている人気アイテムです。

実際に使用した方の口コミから、人気の秘密について調査しました。

ステマ一切なしで私の使って肌が変わったクレンジングと洗顔紹介します。

(中略)

2️⃣エムディア ホイップウォッシュ
敏感肌におすすめ。朝の軽い洗顔に適してる。
ホイップ状の泡が出てくるので泡立てる面倒も省けるし何よりきめ細かくて洗い上がりがツルッとする。エムディアはかなり低刺激でゼオで少し肌がお疲れの時にも良い。

※引用:X

 

EGFリニューローションはとろみがあり、冬の乾燥時期や肌が揺らいでいるときに使っています。

※引用:X

 

わたしの肌ってみかんの皮みたいに毛穴が目立ってちょっとでも肌ケアサボると毛穴つまりやすい肌質なのね?中学生からいちご鼻で悩んでたんだけど、エムディアのホイップウォッシュは別格すぎた...脂肪分解酵素が入ってるから皮脂で詰まった毛穴つまりをなくしてくれる...(後略)

※引用:X

 

エムディアのクレンジングともちもち泡洗顔で摩擦を極力減らしてる!

※引用:X

 

エムディアのシートマスクやっと使った🤍
首までの3Dの形で皮膚科の看護師さんいわく美容成分が贅沢に入っているらしくてお肌ぷるんぷるんになった🪽

シート外しても絞れる程の液たっぷりで全身塗っちゃった🫣♡

シートマスク自体何年振りだろ?
これからは週1-2回継続しようと思った

※引用:X

 

これらの口コミから、エムディアの人気の秘密として『敏感肌に優しい低刺激処方』と『使用感の良さと機能性』などが挙げられるでしょう。

特に、「刺激が少ない」「使い心地が良い」という声が多く、継続的な肌質改善のスキンケアを実現できる製品として支持されていることが分かります。

\多くの方に選ばれているエムディア/
公式ホームページで
詳細を見る

エムディアの効果に関するよくある質問

エムディアに関するよくある質問を紹介します。

購入方法や試し方についてはアイテム選びのポイントにもなるので、以下で疑問を解消しておきましょう。

安く買う方法はある?

エムディアを安全かつ適正価格で購入するには、以下の正規ルートがおすすめです。

  • 皮膚科や美容クリニックなどの医療機関で購入する
  • エムディアの公式サイトで購入する

キャンペーンやセールを活用することで、お得に購入できることもあります。

しかし、「安いから」という理由でフリマサイトや非正規代理店で購入するのは避けましょう。

偽造品・模倣品の可能性や不適切な保管状態、医師の適切なアドバイスが受けられないなどのトラブルが起こる場合も。

医療機関は、エムディアを正規に取り扱っているため、万が一の肌トラブルにもしっかりサポートできます。

お試しができるトライアルセットはある?

当院では、エムディアのトライアルセットを取り扱っています

トライアルセットには、基本的なスキンケアアイテムが少量ずつ入っており、1~2週間程度お試しが可能です。

アイテムを単体で購入するよりもリーズナブルな価格設定なので、気軽に肌との相性を確認いただけます。

「ドクターズコスメを試したいけど自分に合わなかったらどうしよう」「高くて手が出せない」と悩んでいる方は、まずはトライアルセットから始めるのがおすすめです。

エムディアを正しく使って肌悩みのない美肌を目指そう

エムディアは、EGF(上皮細胞増殖因子)をはじめとする有効成分を配合しながら、敏感肌の方でも使いやすい低刺激処方が特徴の医療機関専売スキンケアブランドです。

医学的根拠に基づいた処方設計により、以下のような効果が期待できます。

  • 肌のターンオーバーの正常化
  • ハリ・弾力の向上
  • 保湿力の強化
  • シミ・シワの改善

また、クレンジングからメイクまで、総合的なスキンケアができる豊富なラインナップで、肌質や目的に応じて最適な組み合わせを選べるのも魅力です。

しかし、自分の肌質や状態に合わせて正しく使用しなければ、かゆみや赤みなどの肌トラブルにつながります。

当院では、専門医による肌診断とカウンセリングを通じて、お一人おひとりに最適なアイテムと使用方法をオンライン診療にてご提案しています。

エムディアが自分に合っているか確かめたい方は、まずは無料のオンライン診療で肌状態と悩みについてご相談ください。

\自分に合ったエムディア製品で美肌を目指す/
オンライン診療の
予約はこちら

NEWS

tag